欲望と節制のふすまぱんキッチン

素敵な暮らしを送りたい

【地中海クルーズ・観光地紹介編②】サグラダ・ファミリアはどんなところ?(スペイン・バルセロナ観光)【ふすまぱん】

序文

今回は、スペインのバルセロナにある「サグラダファミリア」をご紹介。

バルセロナ観光といえば、やっぱりサグラダファミリアだよね!

絶対行きたいけど、混んでそうだし、予約した方がいいのかな?

 

sasakumax.hatenablog.com

 

目次

 

概要・サグラダ・ファミリアとは?

 サグラダファミリアは、1882年に着工開始した教会です。なんと、もう140年くらい建設が続いていて、まだ完成していません。
 なぜそんなに長い期間を経ても完成しないかというと、計画変更に次ぐ計画変更が行われたり、建設資金を寄付金に頼っているから慢性的に資金不足だったり、スペイン内戦で一部が壊されてしまったり、新型コロナの影響で建設がストップしたり・・・などなど、様々な理由があります。
 しかし、建築技術が向上したことに加え、寄付金も順調に集まったことから、現在は2026年完成予定というところまで来ているらしいです。
 サグラダファミリアは、ガウディが建築したことで有名ですが、実は初代の建築家が1年で辞めてしまったので、ガウディは2代目の建築家に当たります。
 ガウディの作品群として世界遺産に登録されていますが、登録されているのは、ガウディが生前に作成した「生誕のファザード」と地下聖堂部分だけです。

 バルセロナの市街地にあるので、電車・バス・タクシー、どれでも行けて、アクセスしやすい場所にあります。

日本で「サグラダファミリア展」に行ったので、予習はバッチリだぜ!

 

料金について

 「サグラダ・ファミリア」は入場料が掛かります。
 また、ただ入場するだけのチケットと、塔に昇れるチケットがあり、塔に昇るためには追加で料金が掛かります。

せっかくだから、塔に昇るのをおススメするぜ!

 

場内の施設

 無料のトイレありです。
 聖堂の地下は博物館になっており、こちらは一般の入場券があれば追加料金なしで見れます。
 また、「おみやげ屋さん」もあります。こちらは敷地の出口になっており、出てしまうと再入場できないため、おみやげを買うのは他の観光をすべて終えてからにしましょう。

 

観光の所要時間は?

 ゆっくり見ると、2時間くらいは掛かると思います。

 我々は、事前にリサーチして観たいスポットを絞って行ったので、「塔に昇る時間」、「地下の博物館を見る時間」、「おみやげを買う時間」を含めて100分くらいで見終わりましたが、これはかなり早く見たほうではないかと思います。
 

サグラダ・ファミリアへの行き方は?

 公共の電車、バス、タクシーなどで行けます。
 バルセロナは交通網が充実しているので、電車やバスでの行き方は何通りもあると思います。最適な行き方は時間帯によっても変わると思うので、googlemapなどで調べてから行きましょう。

 こちらの記事でもサグラダ・ファミリアに行く様子を紹介していますので、一例として参考にしてください。
  ⇩

sasakumax.hatenablog.com

 

予約について

 「サグラダ・ファミリア」の入場は、事前にネットで予約できます。現在は基本的に完全予約制なので、必ず事前に予約してください。(2024.3月現在)
 平日の予約は比較的空いていますが、特に土日は早く埋まってしまうようです。
 我々は2ヶ月前くらいに予約しましたが、土曜日だったので時間帯によっては埋まっているところもありました。ギリギリの予約だと希望の時間に入れない可能性があるので、早めに予約しておきましょう。

 

予約方法

 公式サイトからの予約方法を解説します。

 公式サイトはこちらから ⇩

sagradafamilia.org

 

1 公式サイトへアクセス

 公式サイトへアクセスします。表示言語がスペイン語だった場合は、まず①のところでEnglish(EN)に変えましょう。
 次に②の「Tickets」を押します。

 

2 団体か個人かを選ぶ

 団体か個人かを選びます。9人までであれば「個人」なので、だいたいの人は「個人(Individual)」になると思います。

 

3 チケットの種類を選ぶ

 チケットの種類を選びます。「入場券のみ」、「ガイド付き」、「塔に昇れる」などの種類があります。

 画像の26€のチケットは「入場券のみ」です。その下の30€のチケットはガイド付きですね。
  ⇩

 

 さらに下を見ると、36€で「塔に昇れるチケット」があります。
  ⇩

 購入したいチケットの欄の「BUY」を押しましょう。
 好きなものを選択していただいて構いませんが、今回はおススメの「塔に昇れるチケット」を選ぶ前提で解説を進めます。

 

4 カレンダーから行きたい日付を選ぶ

 行きたい日付をクリックします。
 赤い線が付いている日は、すでに予約いっぱいで予約不可になっています。

 

5 「塔の種類」と「塔に昇る時間」を選ぶ

 まず塔の種類を選びます。「Passion facade」は「受難のファザード」、「Nativity facade」は「生誕のファザード」です。
 どちらがいいかについては、いろいろな意見があると思うので、他のサイトなどを調べてみるとよいと思います。
 塔を選んだら、次は塔に昇る時間を選びます。

 

6 サグラダ・ファミリアに入場する時間を選ぶ

 「サグラダ・ファミリア」に入場する時間を選びます。
 当然のことですが、「塔に昇る時間」よりも前の時間しか選べません。

 この画像では、「塔に昇る時間」で「9:30」を選んでいるため、入場時間は「9:00」か「9:15」しか選べません。

 

7 人数を選択

 人数を入力します。

 一般の方は「General」のチケットになりますが、下の画像のように、「学生」、「11歳未満」、「65歳以上」、「30歳未満」の方は割引があるので、該当のチケットを選択しましょう(10€と0€のチケットはバルセロナ市民の方用なので、日本から行く方には関係ないと思います)。

 人数を入力したら、右下の「CONTINUE」を押します。
 (この画像では、「一般」と「30歳未満」を1枚ずつ選んでいます。)

 

8 個人情報を入力

 下の画像を参考に、氏名などの個人情報を入力してください。


9 必要事項に同意する

 次に、左下の事項に同意のチェックをします。
 チェックしたら、右下にある「PAY]を押します。

 

10 クレジットカード情報を入力

 次に支払いの画面になるので、クレジットカードの情報を入力してください。

 

11 メールを確認

 支払いができたら、先ほど入力したアドレス宛にメールが届くので確認します。
 メールにPDFファイルが添付されているので、確認しましょう。

 

12 アプリをダウンロード

 予約ができたら、スマホにアプリをインストールしておきましょう。

 

 Androidの方はコチラ
  ⇩

play.google.com

 

 Iphoneの方はコチラ
  ⇩

Sagrada Familia Official

Sagrada Familia Official

  • Sagrada Familia
  • Travel
  • Free

apps.apple.com

 

 アプリを開くと、下のような画面になるので、すでにチケットを買っている方は、右下の矢印を選びます。

 次に下の画像のように、「予約番号」、「メールアドレス」、「訪問日」を入力します(「予約番号」は、予約時に届いたメールに記載されています)。

 これでアプリが利用可能になります。
 アプリからも入場のQRコードを表示でき、入場の際に利用できます。
 また、アプリでオーディオガイドを聞くことができるので、観光の際に活用しましょう。オーディオガイドは日本語で聞くこともできます。

 

13 入場時にQRコードを提示
 QRコードを入場の際に提示します。ダウンロードしたPDFファイルでも、アプリでも、どちらを提示しても大丈夫です。不安な方は、さらに印刷して持っていけば万全でしょう。
 なお、「塔に昇れるチケット」の場合は、入場の際だけでなく、塔に昇るときもQRコードを提示します。

 

サグラダ・ファミリア」の見どころは?

 ガウディが設計した美しい教会の内外を見れます。また、塔に昇れば、塔からバルセロナの市街を見下ろせます。

主な見どころ
  • 生誕のファザード(世界遺産
  • 受難のファザード
  • 美しい聖堂内
  • 地下の博物館
  • 敷地内の学校
  • 塔と塔からの風景
  • etc

 

実際に行った感想は?

 バルセロナを代表する観光地なので、バルセロナに行った際は絶対に行くべきだと思います。😊

 聖堂内はとても美しく、その雰囲気は写真では伝わらないと思います。実際に入らないと味わえないのでぜひ行くことをおススメします。

 2023年現在、まだ建設途中ですが、建設途中を見るのも面白いですし、完成した姿もぜひ見てみたいと思います。

 予約必須なので。必ず予約してから行ってください。
 

最初に観たグエル公園は「奇妙でちょっとキモイ」と思ったけど、サグラダ・ファミリアは「キレイだな」と思った。両方観たら、より良さが分かった気がする。

 

まとめ

ここは期待通り! 行ってよかったね。

一生に一度は行ってほしい場所だぜ!

 詳しい観光の様子は、こちらの記事を参照してください!
  ⇩
sasakumax.hatenablog.com

 

sasakumax.hatenablog.com

 

ランキングに参加中です!
クリックお願いします!
⇩⇩⇩

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村